top of page
検索

Vol.20 浮気をした夫(大奥タイプ)と離婚手続き

  • info920095
  • 2021年12月20日
  • 読了時間: 3分

更新日:4月14日



結婚をしてから

夫が何度も不貞行為を繰り返し

その度に傷ついて・・

もうしないと約束したのに

また・・ そんな辛い想いをした女性が

『離婚』を心に決めて

当事務所にいらっしゃいます。 不貞行為を何度も繰り返す夫・・

(私は大奥タイプと呼んでいます。)

女性の敵ですね。

ところが、このような夫との

離婚協議は

他のケースよりも

円満に行くことが多いのです。

大奥タイプは

女性が大好き。 もちろん、妻のことも大好き。

妻と別れようとは考えていません。 ただ、他の女性も好き。

妻をNO1としつつ

NO2.NO3が欲しくなるのが

悪い癖です。

このタイプの男性は

話が上手で

女性の気持ちをよく理解して

コミュニケーション能力も高い。

そして

結果的に仕事ができる方が多く

仕事ができるから収入も多くて

自由に使えるお金も多く・・

そこは理性で抑えるところでしょう⁉

と、言いたいところですが、

大奥タイプは

その能力を女性にも

注ぎ込んでしまうのです。

浮気が見つかると謝りますが

それはあくまで

『大切な妻を傷つけたから』 離婚はしたくないし

あくまでも妻がNO1なので

浮気相手は、妻が

「どうしてこんな女性と⁉」

と思ってしまうことが

多いのも特徴です。

その男性が言うには

後腐れのない相手を

選んでいるつもりらしいです。

(といって、妻が傷つかないはずがない。) 「私よりおばさんで

悪いけど可愛くなくて

スタイルも酷いし・・

どうしてあんな女性と・・

夫があんな女性を選ぶなんて

正直、私は何?って

ショックでした」

と、傷つく妻もいます。

何度も重なる不貞行為に

妻がとうとう離婚を切り出すと

夫は、離婚したくないと主張します。 妻の決断が変わらないと知ると

仕方なく離婚に応じます。

それでも妻が好きなことに

変わりなく

妻を傷つけたこと

離婚に至ってしまったのは

自分のせいだと、

離婚協議の際には

妻と子どもたちが

今後も安心して

生活できるように

誠意を見せる男性が

多いのです。 養育費も子ども達が

進学に困らないようにと

配慮したり

妻と子どもがずっと住むところに

困らないようにと

住宅も妻名義に変更します。 住宅ローン支払い中の場合には

自分が住宅ローンを完済した後に

妻名義に変更する等の

取決めをする方も多いです。

(この辺りの手続きは

先日お伝えしましたが

順番間違えると

税金高くなりますので

相談してくださいね)

妻からしたら

「そんなの自分が悪いのだから当たり前じゃない‼」

「私がどれだけ辛かったかわかってるの‼」

ですが

少なくとも離婚協議では

泥沼になることが少ないのです。

では浮気された上に

離婚協議でも揉めてしまうケースとは・・ それは次回に・・・









離婚相談・離婚協議書作成は行政書士法人パートナーシップスペシャリスト

東京23区(足立区・荒川区・板橋区・江戸川区・大田区・葛飾区・北区・江東区・品川区・渋谷区・新宿区・杉並区・墨田区・世田谷区・台東区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区・港区・目黒区)

その他、全国対応致します。



MAC行政書士事務所

代表 行政書士 藤原 文(東京都行政書士会 第11080655号)

〒103-0026 東京都中央区日本橋9-5-819

TEL 03-5324-3584(9時~20時まで受付)

FAX 03-6824-7696

Email info@mac-e-office.com(24時間受付)

営業時間 9時~20時

休日 日曜・祝祭日(お仕事をされている等、時間がとれない方には、休日・時間外も対応致します。時間外料金はいただきません。)

 
 
 

Comments


0353243584

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 行政書士法人パートナーシップスペシャリスト。Wix.com で作成されました。

bottom of page