top of page
検索


Vol.21 浮気をした夫(これ見よがしタイプ)と 離婚手続き
婚姻期間中に浮気を繰り返す 『大奥タイプ』は 実は離婚協議においては 比較的円満に手続きができる、という お話をさせていただきました。 では、浮気をした上に離婚協議で 揉めてしまうのは・・ はい、『これ見よがしタイプ』の浮気です。 (『これ見よがし』というのは...
info920095
2021年12月19日読了時間: 3分
閲覧数:10回
0件のコメント


Vol.22 浮気をした後に相手の気持ちをつなぎとめるのは難しい
今回は「大奥タイプ」の亜流である 「おさるさんタイプ」について ご紹介します。 「おさるさんタイプ」は 「男女の組み合わせ」として 浮気が発生してしまうことが 多いのです。 浮気をしてしまう夫の特徴 ・学生の頃からどちらかというと真面目。 ・女性の経験値が低い。...
info920095
2021年12月18日読了時間: 5分
閲覧数:10回
0件のコメント


Vol.23 日経新聞の取材を受けました
日経新聞から 離婚業務を取り扱っている私に 「年金分割について話してください」と 今までに何回か依頼を受けました。 『年金分割 妻の誤解多く』とか 『単身女性年金額知ってる?』とか 女性の立場からの 記事が多い印象です。 (そうそう、日経さんと言えば...
info920095
2021年12月17日読了時間: 4分
閲覧数:9回
0件のコメント


Vol.24 熟年離婚するかしないかの最終判断はここで決まる。
当事務所では 私が夫婦カウンセラーであり 行政書士でもあることから 夫婦関係のご相談、 離婚の書類作成業務の 両方を行っています。 離婚をするかどうか迷っている方の ご相談にももちろん対応します。 迷っている女性の方とのご相談で 一番のポイントは ぶっちゃけ...
info920095
2021年12月16日読了時間: 3分
閲覧数:8回
0件のコメント


Vol.25 離婚後にもらえるお金のまとめ(児童手当)
児童手当 児童扶養手当 児童育成手当・・ 名前が似通っていて、ややこしくありませんか? これ、全部違うものなのです。 離婚の相談にいらっしゃる方は 離婚届を提出することがゴールと 認識している方が多いのですが 離婚はゴールでなくて 新しい生活のスタート。 ...
info920095
2021年12月15日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


Vol.26 離婚後にもらえるお金のまとめ② (児童扶養手当)
前回からの続きです。 今回は当事務所に 相談にいらっしゃる方に お子さんがいる場合には 必ずご案内している ②児童扶養手当 児童扶養手当とは、 父母の離婚などで、 ひとり親家庭になってしまった家庭の 児童の福祉の増進を図ることを目的として 支給される国の制度です。 ...
info920095
2021年12月14日読了時間: 3分
閲覧数:9回
0件のコメント


Vol.27 離婚後にもらえるお金のまとめ ③(児童育成手当)
今回は ③児童育成手当 こちらは 東京都の制度 で 父母が離婚した児童等を 養育している人に支給されます。 月額13,500円 こちらの注意事項としては ・所得制限がありますが所得は児童扶養手当より高く設定されています。 ・こちらは児童扶養手当と異なり...
info920095
2021年12月13日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


Vol.28 離婚してすぐに次の男性を決めないでください。
公証役場は 平日しか開いていないため 平日に時間を取らなければ なりません。 お仕事をしている方の中には それが困難な方も いらっしゃいます。 行政書士は 依頼者に代わり 公証人と公正証書の 打合せをしたり、 完成した公正証書を 公証役場に依頼者の...
info920095
2021年12月12日読了時間: 3分
閲覧数:15回
0件のコメント


Vol.29 離婚後の本籍地
結婚の時には夫婦どちらかの姓を名乗るか決め 新しい戸籍を作りました。 その際、名字を変えた方が、 離婚時にはその戸籍から出て 元の戸籍に戻るか、 一人で新しい戸籍を作ります。 お子様を戸籍に入れる場合は 新しい戸籍にする必要があります。 そうでない場合も、...
info920095
2021年12月11日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


Vol.30 離婚の手続き①
離婚届を提出すると それに伴い様々な手続きが 必要になります。 特に旧姓に戻る方は 手続きが多く タイミングを逃すと そのまま忘れてしまうことも あるので要注意です ※必要書類・窓口など、 市区町村役所によって 異なることがあります。 必ず事前に確認してください。 ...
info920095
2021年12月10日読了時間: 3分
閲覧数:19回
0件のコメント


Vol.31 離婚後の手続き一覧②
前回からの続きです。 今回は当事務所に 相談にいらっしゃる方に お子さんがいる場合には 必ずご案内している ②児童扶養手当 児童扶養手当とは、 父母の離婚などで、 ひとり親家庭になってしまった家庭の 児童の福祉の増進を図ることを目的として 支給される国の制度です。 ...
info920095
2021年12月9日読了時間: 3分
閲覧数:9回
0件のコメント


Vol.32 離婚届を提出した際には受理証明書をお忘れなく
前回お伝えした 離婚後のお手続き、 かなりたくさんありますが、 お手続きが 円滑にいくようにするために 離婚届を提出した際には 受理証明書 を受け取っていただくように お勧めしています。 離婚届は 提出して終わり、なので そのままでは離婚したことを すぐに証明するものが...
info920095
2021年12月9日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


Vol.33 別居のメリット
夫婦関係が破綻に至った場合に、 すぐ離婚するのではなく、 別居するというのも 有効な選択肢だと言えます。 今回は別居を金銭的な側面から 考えてみます。 夫婦関係の破綻の理由が 相手の不貞などの場合には、 精神的ショックで、 話し合いをしようとしても...
info920095
2021年12月8日読了時間: 3分
閲覧数:9回
0件のコメント


Vol.34 家族のためにとしたことなのに・・ 児童扶養手当がもらえない!?①
先日、専門学校で 給与計算の授業をしていたら 「先生~、夏休みバイト頑張り過ぎて 年間130万円超えそう~」 と、生徒さんからご相談が。 「うわ、103万じゃなくて 130万の方か、キツ。」と 口走ってしまったら 「なんで~キツいの~?...
info920095
2021年12月7日読了時間: 3分
閲覧数:8回
0件のコメント


Vol.35 家族のためにとしたことなのに・・ 児童扶養手当がもらえない!?②
前回の社会保険のお話と 児童扶養手当の関係です。 (児童手当とは違います。紛らわしいですね) 児童扶養手当は ひとり親家庭等の児童のために 支給される手当です。 これまで夫の扶養でいた妻が 子供を引取る形で 離婚される場合には 児童扶養手当の...
info920095
2021年12月6日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


Vol.36 新しい離婚のしかた
未成年のお子さんがいて 離婚する場合には 養育費と面会交流の 取決めをしなければなりません。 はい、民法にも書いてあります。 離婚届には養育費と面会交流の 取決めをしたかどうかの チェック欄もあります。 ところが、 そのチェック欄の集計の結果、 平成27年度に...
info920095
2021年12月5日読了時間: 3分
閲覧数:13回
0件のコメント


Vol.37 離婚をした年の年末調整で気をつけること
会社勤めの方はそろそろ 「扶養控除等申告書」を 提出する時期に なってきました。 会社によっては前年提出した データを事前に 記載してくれてあるので 「名前書いて捺印して終了」 という方も少なくないかもしれません。 ただ、その年に 離婚をして親権者になった方は...
info920095
2021年12月4日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


Vol.38 お子様を扶養している方が 離婚をした年の年末調整の手続き
前回に引き続き 年末調整に関する話題です。 お子様を扶養にしている方が 離婚をして 元配偶者がお子様を 扶養することになった場合には (よくあるパターンでは お父さんがお子さんを扶養していたけど、 離婚でお母さんが親権者になったから 税金の扶養もお母さんに移すって...
info920095
2021年12月3日読了時間: 3分
閲覧数:15回
0件のコメント


Vol.39 養育費保証サービス
養育費の支払率は約2割・・ 取決めをしても 長い支払い期間の間には 遅れたりすることも あるかもしれません。 それをいちいち請求するのは 精神的負担が大きいですし 公正証書を作成していても すぐに強制執行・・とは お互いになりたくないですよね。 ...
info920095
2021年12月2日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


Vol.40 離婚⇒行政書士って思いつかないですよね
当事務所のご相談を HPからお申込みをいただいた方に 「何て検索されましたか?」 ってお聞きすると ほとんどの方が 「もう必死でいろんなサイト見ていたので どうやってたどりついたか覚えていません。」 (そうですよね・・ 過去の私はたどりつけませんでした) ...
info920095
2021年12月1日読了時間: 4分
閲覧数:13回
0件のコメント
bottom of page